ヒカル

ネクステよっしーが脱退!その理由とは?なぜ脱退したのか?

登録者400万人を超えるYouTuberヒカルさんが運営しているグループ「Next Stage」。

そのネクステに全くの素人から19歳でメンバー入りしたよっしーは加入当時はすごい話題になりました。

しかし、そのよっしーがネクステを脱退したことが発表されました。

よっしーはなぜ脱退してしまったのでしょうか?

ネクステよっしーが脱退!

ネクステよっしーが脱退したことがヒカルチャンネルで報告されました。

ネクステに加入することが決まったのが1月30日で、脱退が発表されたのが3月6日ということで、わずか1ヵ月ちょっとでの脱退となってしまいました。

ZARAの軌跡でネクステに入ることができた19歳の少年はなぜ早期脱退になってしまったのでしょうか?

ネクステよっしーが脱退した理由は?

ヒカルさんは動画の中で、よっしーについて

「これちょっとどうなの?」ということが積み重なってしまった。

とおっしゃっていました。

まだ公開されていない動画のネタバレをしてしまっていたという声がネットにあり、定かではありませんがヒカルさんの信用を失う形になってしまいました。

もともと演者としての技量を測るために設けられていた使用期間の3か月を早める結果となりました

よっしーはまだ19歳ですし、兵庫から東京に出てきて、わからないことがたくさんあったのだと思います。

未成年にとっては学校が社会の全てです

社会のことなんてほとんど知らないでしょう。

実際にYouTuberとして働くことは、私たちが想像もできないような制約や難しいことがあるのかもしれません。

これは私の意見ですが、それをまだ20歳にもなっていない少年が分からなくても責めることはできないと思います。

ネクステよっしーはなぜ脱退を選んだ?

ヒカルさんはよっしーにすぐにやめさせたわけではなく、二つの選択肢を与えました。

  • 一度、裏方として働く
  • 会社を辞める

現在ネクステとして活動しているロケマサさんは、よっしーと同じようにヒカルさんの視聴者から入りました。

いきなり演者として出演していたわけではなく、裏方に回っていた時期が長く、下隅をかなり経験しました。

よっしーもロケマサさんと同じように、裏方として下隅を経験すれば、もう一度戻ってくることができたかもしれないのです

しかし、よっしーは「会社をやめる」という選択をとりました。

あんなに憧れていたヒカルさんのもとで働けるというのは変わらないのに、やめるという選択肢をとったのです。

詳しい理由は本人しかわかりませんが、よっしーはもともと

「有名人になりたい」

という強い意志がありました。ヒカルさんに初めて会った時からこのことを口にしていて、芯があるなって印象でした。

もしかしたら、その夢を追うためにヒカルさんの会社を辞めたのかもしれません。

彼は今人生の大きな分岐点にいます。よっしーに限らず、よっしーの年代の人は皆そうです。

よっしーはよっしーなりの考えがあると思いますし、視聴者もその考えを尊重してほしいと私は思います。

ネクステよっしー脱退でSNSの反応は?

よっしー脱退を受けて、SNSの反応はどのようなものがあるのでしょうか?

YouTubeのコメント欄では

  • 期待していたけど、残念だった
  • 早めの決断はお互いのためによかったのではないか
  • ヒカルの決断なら納得する
  • なんとなくそんな気はしてた

というような意見が多かったです。

今後のよっしーの活動を応援するようなコメントも多く、コメント欄はあまり荒れていないような印象でした。

これもヒカルさんのカリスマの影響なのかもしれないですね。

ネクステよっしーの今後の活動は?

気になるよっしーの今後ですが、まだ何も発表がありません。

ネクステとして使っていたSNSはもう使わないということなのでしょうか?

ただ、新しいインスタのアカウントが作られていて、今後の活動についてよっしーから話があるということでした。

今後、どのような活動をしていくのか楽しみですね。

ネクステよっしーが脱退その理由は?まとめ

ネクステよっしーが脱退したということについてまとめました。

よっしーが入ったことで、名人さんやロケマサさんが頑張っているのを感じただけに、ちょっと残念でした。

ただ、よっしーはまだまだこれからの人生があります。

よっしーがこれからどんな活動をしていくのか楽しみですね。

これからのよっしーも応援したいと思います。

最後まで読んでくださってありがとうございました。